Have a nice day with shiro-ani! Video blog

YouTubeの「Have a nice day with shiro-ani! 」動画ブログです。

最近話題になっている某店のネットおせちについて思ったこと

最近ネット上やマスコミで良くない意味で話題になっている某店のネットおせちについて、

売り手と買い手双方について呆れている白い動物です。

 

まぁ・・・何というか、愚の骨頂としか言いようがありませんよ。

キャパシティオーバーで売る側もそうですが、見抜けない買う側も。

 

ご自身が稼いだお金を何に使おうと構わないのですが、ネット通販がある程度普及して

売り手より買い手側の無知が「特に」目立っていると私は日々感じているのですよ。

  

大量生産=低価格

 

この式をおせち料理に当てはまるのはどうかと思います。

一番確実なのは材料のひとつから全て購入ではなく、育てる段階から自前で

用意してつくること。

ただ、現実的にできなくはないですけど難しいです。

 

今回に限らず何事でもそうですが、相手が商売人であれ個人であれ「人に任せる」と

いう事は、100%自身の納得できる内容になる事はなく、その部分も含めて許容すると

いう意味で「人に任せる」のであって、結果的に「届かない」とか「内容が違う」といった事も

リスクとして回避する為の事を売り手だけではなく、買い手側もする必要があると思うの

ですよ。

  

私自身は「相手(売り手)の顔が見れる安心」という観点から、こういった通販での出来

合いのおせちは基本的には買いません。

今回の1万500円というおせちより大幅に超えた金額を毎年年末に贔屓にしている老舗

蒲鉾のお店にお支払いをしましたが、高い買い物だと思った事は一度もありません。

 

理由は簡単で、

「その品物とお店(企業)の良い面を含めて受け入れられたから」

なんです。

  

元々企業で購買や調達関連の仕事もした関係で、仮にその品物を買う事でお互いに

WIN-WINの関係になれるかを前提に選ぶと、結構絞られるんですよね。

 

相性の良し悪しもありますけど、基本的にはそういう物の見方を含めて選ばないと結果

的に自分も損をするという事を学んでほしいと感じました。

  

ただ、ああいった「値段だけ」で飛びつく人は一生そういった生き方しかできないと

普段から付き合いのある近所の年配の男性から教わりました。

「人間としては成人だけど、中身が貧し過ぎる」

と。

  

某有名なテレビ通販様の様に商品の便利な使い方だけではなく、色々とその商品の

魅力を長所だけではなく、短所もフォローする売り方はスゴイと思います。

が、残念な事にすべての通販会社様がそうできるかと言えば・・・な訳ですので

買い手側もしっかりと販売者の得手不得手を見極めて買う事が大事なのではないのか

なぁと思いました。

 

中々難しい事が増えている事を実感した出来事でした。